①製品設計

3Dプリンタの導入により、設計段階でのモデル確認が可能です。
当社では3Dプリンタを導入することにより、試作段階のモデル確認を容易にしました。
そのため通常行う試作用の金型の製作や、切削でのモデル製作の作業を省略し、低コストでの商品開発は研究が行える体制を構築しました。

3Dプリンタ造形例
| 製品名 | 船外機エンジン部品 |
|---|---|
| 材質 | ABS |
| 成形方法 | 3Dプリンター(積層) |
| 特徴 | 金型製作前の形状確認が可能 |
②金型設計・製作

お客様からいただいたデータや当社で行った製品設計データを元にどのような成形方法を行うかを決定し、金型の設計・製作を行います。
精密金型の幅広いニーズに対応し、品質・納期・コスト、すべての面でお客様の要望にお応えできる金型製作を行います。
③成形

素材や成形方法に合わせた条件管理をしっかり行い、確実かつ最適な成形を行います。
④塗装・蒸着

メッキや蒸着・塗装(プラスチック塗装・UV塗装・ロボット塗装)など様々な方法で成形品の表面処理を行います。
⑤印刷

シルクスクリーン印刷、パッド印刷、ホットスタンプ印刷、タンポ印刷などの印刷を行なっております。
⑥組立

完成品までの組立作業も社内で行います。